株式会社オフグリッドフィールド

ニュース

製品やサービスの紹介 BUSINESS

[ 事業領域 ]

オフグリッド型(インフラから自立)モビリティーの

  • レンタル事業
  • 販売事業
  • オフグリッドハブ事業
オフグリッド型モバイルハウス

[ 取扱商品 ]

オフグリッド型モバイルハウス
OFF-GRID MOBILE HOUSE

オフグリッド型モバイルハウス
関連動画

オフグリッド型木製トレーラーハウス(ロング)
OFF-GRID TRAILER HOUSE LONG

オフグリッド型木軸トレーラー
関連動画

オフグリッド型木製トレーラーハウス(ショート)
OFF-GRID TRAILER HOUSE SHORT

キャラバントレーラーハウス
関連動画

[ サービスプロモーションムービー ]

会社プロモーション

万博トレーラーメイキング

インフラに頼らないフィールドづくり・まちづくり

建設業界のイメージアップ

大阪・関西万博導入活用事例

GREEN×EXPO 2027 企業連携コンセプト

[ 実績コラム ]

[ オフグリッド型モビリティーから生まれる
5つのいいこと ]

[ オフグリッド型木製トレーラー(ショート)
利用イメージ ]

[ オフグリッドハブ事業 ]

オフグリッドハブ小田原企画・設計

株式会社アーキンド

株式会社アーキンド

オフグリッドハブ小田原イメージ(2026年春プレオープン、2027年GREEN×EXPO2027までにフルオープン)

持続可能なビジネスモデル

  • フィールドは、遊休地や既存公園等を活用(イニシャルコストを大幅低減)
  • 企業や学校、大学等のフィールド研修・防災合宿等による宿泊型トレーラーハウスによる収益
  • 災害時の復旧拠点・避難所活用

*詳細は、お問い合わせください

社会課題を解決するオフグリットフィールド RESOLVE SOCIAL PROBLEMS

オフグリッド・ゼネコン OFF-GRID GENERAL CONTRACTOR

オフグリッドハブは、
全国に展開予定です

新たなオフグリッド実証&展示

企 業 連 携

オフグリッド・ハブ

モバイルハウス活用による
arrow_drop_down

・技術融合拠点との連携
・市区町村と企業との支援拠点
・モバイルハウスの常設展示を実施

新たなオフグリッド実証&展示

地域活性化の実証&展示

地 域 連 携

コミュニティー・ハブ

モバイルハウス活用による
arrow_drop_down

・マルシェ運営
・地域の賑わいの場づくり
・農業体験、防災体験

地域活性化の実証&展示

Produced by

TAKENAKA × CROCO ART FACTORY

ビジョン VISION

自立電源や衛星通信設備をもつ
オフグリッド型モバイルハウス等の活用により、
建設現場の働き方改革や生産性の向上をはかり、
建設業のイメージUPに貢献します。
更に、“まちづくりモビリティーカンパニー”として、
建設現場以外への活用展開により、
地域活性化や防災対応などの
社会課題の解決に貢献します。

会社概要 OUTLINE

所在地 本社 |
神奈川県小田原市早川128番地

相模原営業所 |
神奈川県相模原市緑区根小屋2539-1
会社設立 2024年12月4日
資本金 9,800万円
株主構成 株式会社竹中工務店66.6%
株式会社クロコアートファクトリー33.4%
取締役 社長 廣里 成隆
取締役 徳田 吉泰  山崎 賢二

小田原は都心からのアクセスも良好です。

オフグリッド体験パーク
  • 新幹線で東京より30分、新横浜より14分

  • 東名高速から小田原厚木道路経由、
    または、横浜新道→国道1号→西湘バイパスで横浜から60分

オフグリッド体験パーク

神奈川県小田原市早川エリア